2019年 通関士試験 残念ながら不合格だった方へ
こんにちは、Jamesです。
通関士試験合格発表がありました。
受験者数6,388人、合格者878人、合格率13.7%。
主催者側としては、まずまずの問題作成で、合格率もまあまあというところではないでしょうか。
さて、本日はこの通関士試験に不合格だった方にメッセージを送ります。
本当はTwitterで簡単につぶやこうと思ったのですが、字数に制限がありますのでブログに投稿しました。私も通関士試験1回不合格になっています。もう失敗して欲しくないので是非読んでみて下さい。
目次
不合格だった、来年はどうしよう??
合格率が13.7%ということは、10人に約1人くらいしか合格していないんです。
ですから、ほとんどの方が残念ながら不合格ということです。
それほど難しい試験ということが実感できたかと思います。
さて、それを踏まえて、来年どうしよう??
まずは、年内はゆっくり休みながら再受験するか、やめるかを考えてみてください。
高校球児は負けた時からすぐに次の甲子園が始まっているって言っているよ。
ただ、皆さんは今回の試験のために一生懸命勉強してきたので、来年受験する初学者よりは圧倒的なアドバンテージがあります。ですから、ここでやめるとこれまでの努力を全て捨ててしまうことになるのでもったいないですね。
皆さんそれぞれのご事情があると思いますので、まずは再受験するか、やめるかを年内にゆっくり考えてみてください。
あなたの弱点はこれからの伸びしろです!!
もしも、再受験することを決めたならば、年末年始の休暇が終わるくらいまでにご自分の弱点を洗い出してみてください。
弱いところというのは、さまざまあります。
勉強していても長く続く気力がない。集中できない。他のことが気になる。
家庭環境の事情で勉強に集中できない。
などなど、ご自身の気持ち、勉強する環境、あるいは具体的な試験科目等、いろんな弱いところがあると思います。
これらの弱点というのは100%解決できるものとそうでないものがあります。
しかしながら、少しでも改善できるようにすれば弱点は少なくなり勉強の効果は出てきます。
あなたの弱点がこれからの伸びしろです!!
合格している方と皆さん方とはそれほど変わりはありません。
合格している方は、ちょっとした工夫して合格点に近づくよう勉強にしているだけです。
来年合格できるのか不安だ!!
いくら弱点を克服できたとしても来年合格できるか不安はありますよね。
またご自身の勉強方法が正しいかを確かめてみたいですよね。
各資格学校では、無料説明会などを開催します。そちらに行って講師に直接会って相談するのが一番よいと思います。専門家に相談して後押ししてもらうと勇気づけられます。
資格学校から遠方の方は電話相談ができる学校もあるのでそれを利用してみてもいいかと思います。
受講するつもりもないのにちょっと気が引ける、なんて弱いことを言っていないで試験に合格するためにどんどんこれらを利用すればいいんです。
TACの今後の無料説明会の案内です。ご参考まで。
・TAC
受講相談したら必ずパンフレットをもらってください、というより必ずくれると思いますが。。。
何故なら、受講スケジュールが書いてあるからです。
再受験の方でも、もう一度最初から勉強したいと考えている方はその受講スケジュールのようにご自身で勉強を進めるのもひとつの方法です。
みこ会という通関士試験オンライン勉強会もおすすめです。これは通関士試験の勉強方法や使用教材の問題について次回の試験までフォローしてくれる会です。みこさんという独学わずか2ヶ月で通関士試験に一発合格したすごい女性の方が開催しているオンライン勉強会です。有料ですが会費はわずか5,600円で次回の試験までフォローしてくれますので格安で安心できると思います。
神様は超えられないハードルは渡さない!!
弱点とその解決方法を探し出し、専門家に自分の勉強方法を相談して進む道が決まったらあとはスケジュールを立ててそれを実行するだけです。
スケジュールの立て方のポイントは、背伸びをして届くくらいに目標を置きましょう。
あまり無理なスケジュールを立てて実行できないと途中で嫌になってやめてしまうことがあるので、少し余裕をもちながら、頑張れば達成できるようなスケジュールを立ててみてください。
それを実行できれば徐々に合格に近づいていきます。
みなさんはきっと合格できます。合格できる素質があるんです。
神様は超えられないハードルは渡しません!!
来年の今頃は、不合格者にあたたかいメッセージを送ることができるように頑張っていきましょう!!